目次
蜿蜒長蛇の読み方と意味
読み方
えんえんちょうだ
意味
「蜿蜒長蛇」とは、蛇のように長くうねうねと続く列や行列を意味します。
蜿蜒長蛇の語源・由来
「蜿蜒」は蛇がくねくねと進む様子。「長蛇」は大きな蛇、または長く続くもの。これらを合わせ、うねるように長く続く様子を表現します。
蜿蜒長蛇の使い方と例文
- 蜿蜒長蛇の行列が駅前にできていた。
- 蜿蜒長蛇の山道を進む。
- 蜿蜒長蛇の車列が渋滞を生んだ。
関連する四字熟語
四字熟語 | 読み方 | 意味 |
---|---|---|
長蛇之陣 | ちょうだのじん | 蛇のように長く連なる陣形 |
千軍万馬 | せんぐんばんば | 非常に多くの兵士や馬 |
絡繹不絶 | らくえきふぜつ | 人や物が途切れず続くこと |
延々不断 | えんえんふだん | 絶え間なく続くこと |
まとめ
「蜿蜒長蛇」は、蛇のように長く続く列を表す言葉。行列や渋滞などの比喩として用いられます。
コメント