目次
雲合霧集の読み方と意味
読み方
うんごうむしゅう
意味
「雲合霧集」とは、雲や霧が集まるように、多くの人や物事が一気に集まることを意味します。
秩序なく集まるニュアンスを含みます。
雲合霧集の語源・由来
雲や霧が風に集められる様を比喩にした表現。多くの人が雑然と集まる様子を表現するために用いられました。
雲合霧集の使い方と例文
- 雲合霧集の議論でまとまりがつかなかった。
- 雲合霧集した群衆が広場を埋め尽くした。
- 雲合霧集のように雑多な人々が集う。
雲合霧集と関連する四字熟語
四字熟語 | 読み方 | 意味 |
---|---|---|
人山人海 | じんざんじんかい | 大勢の人が集まりごった返す様子 |
烏合之衆 | うごうのしゅう | 規律のない寄せ集め |
雲煙縹渺 | うんえんひょうびょう | 雲や霞がかすむ景色 |
一触即発 | いっしょくそくはつ | 緊張状態で、すぐに事が起こること |
四面楚歌 | しめんそか | 周囲が敵ばかりで孤立すること |
まとめ:雲合霧集は、人や物が一気に集まるさまを描写する言葉
「雲合霧集」は、秩序なく人や物が集まる様子を表す四字熟語で、群衆や雑多な会議の場面に適しています。
コメント